2025/09/16

蒼春倶楽部 活動

玄洋校区食生活改善推進委員会の栄養士さんである菅原千代子さんに来ていただき、パンに合う食事献立を教えてもらい、実際に作ってみました。
楽しく料理して美味しいご飯ができました。
ご飯もいいですが、たまにはパンも食べてみてください!


 

2025/09/09

9/8(月)きらきらサロン

9/8のきらきらサロンでは保育所の申し込みについて、
西区子育てコンシェルジュの赤尾郁子さんにきていただいてお話していただきました。
子どもたちの成長が楽しみですね💖



 

2025/08/30

9月映画鑑賞会のお知らせ

 映画鑑賞会を行います!

上映作品については当日までのお楽しみです。




地域は発見ウォーキング開催のお知らせ

 地域発見ウォーキングを開催します。

今回は赤瀬館長と一緒に唐津街道を2時間かけて無理のないペースで歩きましょう。

当日は履き慣れた靴と動きやすい服装で来てください。




9月蒼春倶楽部のお知らせ

 9月蒼春倶楽部のお知らせです。

パンに合う食事の献立について学んでみませんか?

当日はエプロンと三角巾を持参してください。




9月のびっこ広場のお知らせ『親子遊び』

 

9月のびっこ広場のお知らせです。
どちらも予約不要ですので、当日に横浜西集会所まで直接お越し下さい。







9月きらきらサロンのお知らせ『保育所申し込み講座』『親子遊び』

 9月のきらきらサロンのお知らせです。

どちらも予約不要ですので、公民館まで直接お越しください。







2025/08/23

体幹教室しました!

怪我しないカラダ作りをスポーツの基本と考え、子ども達に最高のパフォーマンスを

してほしいと思い企画してみました。

次回は沢山の方の参加をお持ちしております。







2025/08/19

蒼春倶楽部

 8月19日の蒼春倶楽部では大塚製薬の方に講師としてきていただきました。

たくさんの人にきていただいて快眠について学びました!





9月臨時休館日のお知らせ

 

2025/08/09

行列の出来るレストラン

 『玄洋公民館カフェ』が今年も1日限りで開店いたしました。

おかげさまで、用意したセットは完売!

ご来店ありがとうございました。

来年、またお待ちしております。








2025/07/28

夏休みが来た

今年も恒例の、玄洋公民館の夏休の宿題サポート週間が来ました❗️

先ず最初は、自由研究のお手伝いとしてスケッチ・図工講座が26/27日に行われました。

今回は、九州大学の学生ボランティアさんや、九州大学のボランティアサークルのChanceのメンバーが来てくれて、子どもたちも大よろこびしてました。





2025/07/15

7月

 今月は公民館に水族館ができました!

海の生き物名前あてクイズをやっているのでみんな集まれ〜〜〜



7/14きらきらサロン

 雨が降ってプールが中止になりましたが、大きなスイカをみんなで食べました。

7/28はプールでみんなで遊んだあとにスイカを食べたいです。





2025/07/08

七夕会

 玄洋公民館で七夕会🎋を飾りました。

きらきらサロンの参加者の皆さんありがとうございました。




2025/07/01

のびっこ広場「親子遊び」「水遊び」

 7月ののびっこ広場の予定です。


◯親子遊び

日時 7/10(木)10:00〜12:00

場所 横浜西集会所

◯ビニールプールで水遊び

日時 7/24(木)10:00〜12:00

場所 横浜西集会所


どちらも予約は不要です。会場まで直接お越しください。



きらきらサロン「七夕会」「水遊び」

 7月のきらきらサロンの予定です。

「七夕会」

日時 7/7(月) 10:00〜12:00

場所 玄洋公民館講堂


「プール遊び」

日時 7/14(月)・7/28(月) 10:00〜12:00

場所 玄洋公民館 玄関前

用意するもの 水着またはプール用オムツ、タオル、着替え


どちらも予約不要です。会場まで直接お越し下さい。



伝統行事体験

 上町天満宮に古くから伝わる「木うそ」を作ってみませんか?

日時 7/30(水)10:00〜12:00

場所 玄洋公民館講堂

講師 中牟田清輝

定員 15名(要予約)



スケッチ会・工作教室

 玄洋公民館の綺麗な景色をスケッチしましょう。

同じ時間にペットボトルのふたを使った工作教室も開催します!

(工作教室は予約の方を優先します)


日時 7/26(土)・7/27(日) 10:00〜12:00

   1日の参加でも2日間の参加でもどちらでも構いません。

場所 玄洋公民館講堂

費用 工作教室 100円

   スケッチ会 無料

定員 工作教室 各日20名

   スケッチ会 定員なし




ドローン体験会

 ドローン体験会を開催します!


日時 7/29(火)10:00〜12:00

場所 玄洋公民館 講堂

講師 中村学園三陽中学高等学校 村上先生

定員 子ども(小学生4年生以上)20名

   玄洋公民館まで電話で予約をお願いします。



2025/06/17

蒼春倶楽部

 今月の健康状態の「見える化」を体験しました!

そうごう薬局福岡今宿店の方に講師としてお越しいただき、血圧や血管年齢、筋肉量などの測定を行いました。






2025/06/04

6月

そろそろ、梅雨入りですね。
玄洋公民館は、今日から梅雨入りしました。