2025/09/16
蒼春倶楽部 活動
玄洋校区食生活改善推進委員会の栄養士さんである菅原千代子さんに来ていただき、パンに合う食事献立を教えてもらい、実際に作ってみました。
楽しく料理して美味しいご飯ができました。
ご飯もいいですが、たまにはパンも食べてみてください!
2025/09/09
2025/08/30
2025/08/23
2025/08/19
2025/08/09
2025/07/31
2025/07/29
2025/07/28
夏休みが来た
今年も恒例の、玄洋公民館の夏休の宿題サポート週間が来ました❗️
先ず最初は、自由研究のお手伝いとしてスケッチ・図工講座が26/27日に行われました。
今回は、九州大学の学生ボランティアさんや、九州大学のボランティアサークルのChanceのメンバーが来てくれて、子どもたちも大よろこびしてました。
2025/07/15
2025/07/08
2025/07/01
のびっこ広場「親子遊び」「水遊び」
7月ののびっこ広場の予定です。
◯親子遊び
日時 7/10(木)10:00〜12:00
場所 横浜西集会所
◯ビニールプールで水遊び
日時 7/24(木)10:00〜12:00
場所 横浜西集会所
どちらも予約は不要です。会場まで直接お越しください。
きらきらサロン「七夕会」「水遊び」
7月のきらきらサロンの予定です。
「七夕会」
日時 7/7(月) 10:00〜12:00
場所 玄洋公民館講堂
「プール遊び」
日時 7/14(月)・7/28(月) 10:00〜12:00
場所 玄洋公民館 玄関前
用意するもの 水着またはプール用オムツ、タオル、着替え
どちらも予約不要です。会場まで直接お越し下さい。
スケッチ会・工作教室
玄洋公民館の綺麗な景色をスケッチしましょう。
同じ時間にペットボトルのふたを使った工作教室も開催します!
(工作教室は予約の方を優先します)
日時 7/26(土)・7/27(日) 10:00〜12:00
1日の参加でも2日間の参加でもどちらでも構いません。
場所 玄洋公民館講堂
費用 工作教室 100円
スケッチ会 無料
定員 工作教室 各日20名
スケッチ会 定員なし
ドローン体験会
ドローン体験会を開催します!
日時 7/29(火)10:00〜12:00
場所 玄洋公民館 講堂
講師 中村学園三陽中学高等学校 村上先生
定員 子ども(小学生4年生以上)20名
玄洋公民館まで電話で予約をお願いします。
2025/06/30
2025/06/17
2025/06/04
2025/06/03
登録:
投稿 (Atom)