2025/03/25

お菓子教室

           小学生💙お菓子作りに挑戦

子どもたちも春休みにはいりましたね。

玄洋公民館では、3月25日に今宿「筑前掘り」の女将さんで、博多ういろうの開発者である

吉田紀子さんを招いて、子どものお菓子教室を行いました。

子どもたちの個性が「光る」とても素敵なクッキーがたくさんできました。






きらきらサロン

                                             「はらっぱ」さんの読みきかせの会

3月24日は、令和6年度最後のきらきらサロンでした。

筑紫野市から来ていただき,とても楽しい時間をいただきました。

3月でキラキラサロンを卒業していくお友達もたくさんいます。

玄洋公民館に時々遊びに来て下さいね、何時でも待ってます。





2025/03/18

蒼春倶楽部

3月18日は、今季最後の寒波となりましたが玄洋公民館の高齢者地域参画事業である「蒼春倶楽部」の 修学旅行(バスハイク)でした。

1年間、たくさん参加していただいた方々と一緒に公民館〜伊藤伝右衛門邸〜嘉穂テラス〜カカオ研究所〜八木山地蔵豆腐〜公民館のコースで行って来ました。

伊藤伝右衛門邸では、とても珍しいお雛様が展示してあり出かけたかいがありました。

参加者の皆さんも今日は沢山お買い物されたかなぁ…

私は、嘉穂テラスで不揃いのイチゴを買ったので今からジャムを作ります。                 

           







 


















2025/03/15

利き酒会で地域&国際交流

本日、18:00から始まりました。

おつまみは、手作りだよー。

交流会大成功。








残念ながら

 今日は、毎年恒例の玄洋校区ウオーキング大会でしたが、あいにくの雨のため中止になりました。しかし、健康運動指導士の笑顔溢れる穴井芳恵先生のもと公民館に来てくださった皆さんとしっかり身体を動かしました。

参加者の皆様の笑顔が雨を吹き飛ばしそうなくらいでした。





2025/03/07


今日は久しぶりお天気が良かったですね、公民館の講堂から見た風景です。
是非、皆さんもこの風景を見ながら主催事業にさんかしてみませんか。



 

2025/03/04

健康教室

 


コピー機

 玄洋公民館でカラーコピーが出来るようになりました。

白黒       1枚10円

カラーA4/B4 1枚50円

カラーA3                1枚80円

地域の皆さま、ぜひ活用して下さい。



2025/03/03

きらきらサロン


       おひなさま会      


今日は、保育士の櫻井先生に来ていただき体を使って遊んだり、工作で楽しく「おひなさま」の飾りをつくりました。

玄洋公民館では、月に2回「きらきらサロン」を行ってます。

次は、3月24日です。今期最期のスペシャルプログラムご用意しておりますので、是非ご参加ください。






2025/03/02

3月の行事


洋公民館の今月の予定です。

 
お申し込みはお電話(092-806-9811)またはFAX(092-806-9813)でお待ちしております。(行事によっては、定員制になっております。)
なお、詳細は「玄洋公民館だより」にてご確認ください。